研修会のご案内
新サイトのご案内
みなさま、こんにちは。
高知県教育カウンセラー協会事務局、WEB・Mail担当者です。
■新サイトについて
高知県教育カウンセラー協会のホームページは新サイトに移行します。
現在利用しているレンタルサーバー会社のサービス終了および、サイトで利用しているCMSのメンテナンス終了に伴うものです。旧サイトの閉鎖は令和5年3月末を予定しております。
新サイトのURLは https://jecakochi.net です。ドメインの最後が org から net 変わります。
新サイトは、まだまだ作成中でご迷惑をおかけしますが今後の講演会などのご案内は新サイトにて受け付けております。
■メール情報配信のサービスについて
令和5年3月末のサイトの閉鎖と同時に、このメールでのご案内も、みなさまにお送りできなくなります。またみなさまのメール配信に関する情報はすべて消去いたします。
新サイトでも、メール情報サービスを開始しますので、新サイトのサービスをご利用ください。
新サイトでのメール情報配信については、令和5年2月以降を予定しております。
新サイトのメール情報配信サービスは、以下のページからお申し込みできます。たいへんお手数をおかけいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
https://www.jecakochi.net/join
サイト移行に伴いご不明の点がありましたら、担当までお問い合わせください。今後とも、高知県教育カウンセラー協会の活動に対しご支援いただきますようよろしくお願いいたします。
2022総会および講演会、開催のご案内です
みなさま、こんにちは。
高知県教育カウンセラー協会事務局、WEB・Mail担当者です。
■自立性を育てる学級経営
■2022高知県教育カウンセラー協会・総会および講演会についてご案内します
・ご案内が遅くなり大変申し訳ありません。
■開催のご案内
・日時:2022年6月26日(日)【総会】9:00~9:30 【講演会】9:45~11:45
・会場:高知県立塩見記念青少年プラザ・5階多目的室(高知市小津町6-4)
・内容:総会および講演会
講演:自立性を育てる学級経営
講師:柳瀬 啓史 先生(高知県教育カウンセラー協会・副代表、上級教育カウンセラー)
・参加について:講演会はどなたでもご参加いただけます。
受講費: 会員無料(年会費1,000円) 一般1,500円 学生1,000円
■WEBからのお申し込みについて
・メールフォームより送信すると、折り返し自動返信のメールが届きます。
・自動返信のメールが届きましたら、内容をご確認頂き、お申し込み完了です。
https://jecakochi.org/info/220626meeting
■FAXでのお申し込みは受け付けていません。
■当日は新型コロナウイルス感染症の拡大を予防するため、感染予防対策を徹底し開催いたします。
・参加者の皆様も、マスクの着用やソーシャルディスタンスの確保などの感染予防対策をお願いいたします。
・感染状況によっては、開催日時や内容を変更する場合がありますので、あしからずご了承ください。
2021教育相談講座、第3回は中止します
みなさま、こんにちは。
高知県教育カウンセラー協会事務局、WEB・Mail担当者です。
■2020教育相談講座
【第3回ケース検討会】は新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止します。
・2022年2月12日(土)13:30~16:30
・会場:高知県立塩見記念青少年プラザ・5階多目的室(高知市小津町6-4
直前のご案内となり大変申し訳ありません。
1日でも早く新型コロナウイルス感染症が終息し、みなさまとお会いできるのを楽しみにしております。
https://jecakochi.org/info/210925meeting
2021教育相談講座、開催のご案内です
みなさま、こんにちは。
高知県教育カウンセラー協会事務局、WEB・Mail担当者です。
本日は、2021高知県教育カウンセラー協会・総会および講演会です。
講演会の途中での、教育相談講座のご案内となり、大変申し訳ありません。
https://jecakochi.org/info/210925meeting
■教育カウンセリングを生かす教育実践の極意を学ぶ~3回シリーズ~
■2020教育相談講座
【第1回ケース検討会】2021年9月25日(土)13:30~16:30
【第2回ケース検討会】2021年12月11日(土)13:30~16:30
【第3回ケース検討会】2022年2月12日(土)13:30~16:30
・会場:高知県立塩見記念青少年プラザ・5階多目的室(高知市小津町6-4)
・講師:岡田 倫代 先生(高知大学大学院 教授)
・定員:各回17名
※先着順で受付いたします。当日受付はいたしません。
・受講費:無料(会員)、500円(一般)
※参加当日に受付にてお支払いください。
・事前準備は必要ありません。
・実際のケースを検討することから、守秘義務の厳守に同意いただける方のみ参加できます。
・ご都合のつく回にご参加ください。当日受付はしておりませんので、かならず事前にお申し込みください。
■WEBからのお申し込みについて
・メールフォームより送信すると、折り返し自動返信のメールが届きます。
・自動返信のメールが届きましたら、内容をご確認頂き、お申し込み完了です。
https://jecakochi.org/info/210925meeting
■FAXでのお申し込みは受け付けていません。
■当日は新型コロナウイルス感染症の拡大を予防するため、感染予防対策を徹底し開催いたします。
・参加者の皆様も、マスクの着用やソーシャルディスタンスの確保などの感染予防対策をお願いいたします。
・感染状況によっては、開催日時や内容を変更する場合がありますので、あしからずご了承ください。
2021総会および講演会、開催のご案内です
みなさま、こんばんは。
高知県教育カウンセラー協会事務局、WEB・Mail担当者です。
■不安定なアタッチメントを持つ子どもの基本的な理解と対応―学校でできること―
■2021高知県教育カウンセラー協会・総会および講演会 のご案内です。
ホームページの更新が遅くなり大変申し訳ありません
https://jecakochi.org/info/210626meeting
・日時:2021年6月26日(土)9:00~【総会】9:45~11:45【講演会】
・会場:高知県立塩見記念青少年プラザ・5階多目的室(高知市小津町6-4)
・内容:総会および講演会
講演:不安定なアタッチメントを持つ子どもの基本的な理解と対応―学校でできること―
講師:村上 達也 先生(高知工科大学共通教育・准教授)
・参加について:講演会はどなたでもご参加いただけます。
受講費: 会員無料(年会費1,000円) 一般1,500円 学生1,000円
■WEBからのお申し込みについて
・メールフォームより送信すると、折り返し自動返信のメールが届きます。
・自動返信のメールが届きましたら、内容をご確認頂き、お申し込み完了です。
https://jecakochi.org/info/210626meeting
■FAXでのお申し込みは受け付けていません。
■当日は新型コロナウイルス感染症の拡大を予防するため、感染予防対策を徹底し開催いたします。
・参加者の皆様も、マスクの着用やソーシャルディスタンスの確保などの感染予防対策をお願いいたします。
・感染状況によっては、開催日時や内容を変更する場合がありますので、あしからずご了承ください。
2020教育相談講座・第2回講座、会場が変更になりました
みなさま、こんにちは。
高知県教育カウンセラー協会事務局、WEB・Mail担当者です。
■2020教育相談講座・第2回講座、会場が変更になりました。ご注意ください。
・日時:2020年12月5日(土)9:30~12:30
・会場:【変更後】アスパルこうち・4階401,402(高知県高知市桟橋通2丁目1-50)
・講演:コロナ禍における教室での人間関係づくりについて
・講師:横田 隆 先生(はまゆう教育相談所・所長) 川村 マキ子 先生(高知市教育研究所・指導主事)
https://jecakochi.org/info/201205counseling
■受講費
・1回のみ受講費:会員1,000円 一般1,500円 学生1,000円
・3回シリーズ受講費:会員1,500円 一般4,000円 学生1500円
(参加当日に受付にてお支払いください)
■お申し込み
・事前のお申し込みをお願いしております。
・WEBサイトのアップデートを行い、スマホからの申し込みが行いやすくなりました。
https://jecakochi.org/info/201205counseling
■Facebookイベントに「いいね!」をいただけるとうれしいです。
https://www.facebook.com/events/894437381090021
今後とも、高知県教育カウンセラー協会の活動や子どもたちの支援について、ご理解やご協力をお願い申し上げます。
2020教育相談講座・第2回講座、開催のご案内です
みなさま、こんにちは。
高知県教育カウンセラー協会事務局、WEB・Mail担当者です。
■2020教育相談講座・第2回講座は、参加者を募集しています。
https://jecakochi.org/info/201205counseling
今年度の当協会の研修会は、不登校をテーマに開催いたします。
現在、新型コロナウイルス感染症対策により新しい生活様式が求められる教育現場は、さまざまな対応が必要となっております。特に、不登校の子どもたちへの対応については、臨時休校や分散登校、オンライン授業の取り組みも進む中で、さまざまな課題が浮かび上がってきました。参加者の皆様とさまざまな実践について情報交換をする中で、課題解決をめざしていきたいと考えております。ぜひ、職場の同僚やお友達をお誘い合わせのうえ、ご参加ください。
■開催のご案内
・日時:2020年12月5日(土)9:30~11:30
・会場: 高知県立塩見記念青少年プラザ・5階多目的室(高知市小津町6-4)
・講演:コロナ禍における教室での人間関係づくりについて
・講師:横田 隆 先生(はまゆう教育相談所・所長) 川村 マキ子 先生(高知市教育研究所・指導主事)
https://jecakochi.org/info/201205counseling
■受講費
・1回のみ受講費:会員1,000円 一般1,500円 学生1,000円
・3回シリーズ受講費:会員1,500円 一般4,000円 学生1500円
(参加当日に受付にてお支払いください)
■お申し込み
・事前のお申し込みをお願いしております。
・WEBサイトのアップデートを行い、スマホからの申し込みが行いやすくなりました。
https://jecakochi.org/info/201205counseling
■Facebookイベントに「いいね!」をいただけるとうれしいです。
https://www.facebook.com/events/894437381090021
・サイト外リンクに、「Mex ミークス」を追加しました。
Mex(ミークス)は、家族や友達・からだ・勉強など人には言えない「困ったかも」を手助けする10代のためのWebサイトです
https://me-x.jp/
今後とも、高知県教育カウンセラー協会の活動や子どもたちの支援について、ご理解やご協力をお願い申し上げます。
2020総会および研修会、講師および講演内容を変更いたしました
・本研修につきまして、7月当初は、高知大学教職大学院 教授 岡田 倫代 先生の講演を予定しておりましたが、止むを得ぬ事情により講師および講演内容を変更することといたしました。
・既に参加申し込みをされている皆様、また参加を予定されている皆様には、ご迷惑お掛けいたしますことをお詫び申しあげますとともに、何卒、ご了承を賜りますようお願い申しあげます。
https://jecakochi.org/info/200926meeting
【変更後の講師および講演内容】
・講演:コロナ禍でのQ-Uアンケートの読み取りと有効な活用
・講師:村上 達也 先生(高知工科大学共通教育・准教授) 福住 紀明 先生(高知大学 教育学部・講師)
・参加申し込みをされている方で、参加のキャンセルをされる方は、その旨を、事務局までご連絡いただきましたら幸いです。お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
https://jecakochi.org/setting/contact
■2020高知県教育カウンセラー協会総会および講演会
・日時:2020年9月26日(土)9:00~11:45 ・会場:高知県立塩見記念青少年プラザ・5階多目的室(高知市小津町6-4)
・内容:総会および講演会
講演:コロナ禍でのQ-Uアンケートの読み取りと有効な活用
講師:村上 達也 先生(高知工科大学共通教育・准教授)福住 紀明 先生(高知大学 教育学部・講師)
・参加について:講演会はどなたでもご参加いただけます。
・受講費: 会員無料(年会費1,000円) 一般1,500円 学生1,000円(当日受付にてお支払いください)
・参加申込メールフォームよりお申し込みください。
https://jecakochi.org/info/200926meeting
■Facebookも更新中です。
・よければFacebookにも「いいね」していただけるとうれしいです。
2020総会および研修会、開催のご案内を掲載しました
高知県教育カウンセラー協会事務局、WEB・Mail担当者です。
■皆様方におかれましてはコロナと共存する新しい生活様式を模索されながら、困難で多忙な日々をお過ごしのことと思われます。ホームページの更新もなかなか十分にできておらず申し訳ありませんでした。
■2020高知県教育カウンセラー協会総会および講演会、参加のご案内です。
・本年度は、新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から、例年6月に実施しておりました総会ならびに研修会を9月下旬に開催することといたしました。
https://jecakochi.org/info/200926meeting
・日時:2020年9月26日(土)9:00~11:45
・会場:高知県立塩見記念青少年プラザ・5階多目的室(高知市小津町6-4)
・総会:9:00~9:30
・講演:9:45~11:45
・演題:コロナ禍における児童生徒のメンタルヘルスと不登校予防について
・講師:岡田 倫代 先生(高知大学教職大学院・教授)
■参加について
・講演会はどなたでもご参加いただけますので、職場の同僚をお誘いいただきご参加ください。ホームページにはチラシもアップしておりますのでダウンロードしてご利用ください。
・受講費: 会員無料(年会費1,000円) 一般1,500円 学生1,000円(当日受付にてお支払いください)
・WEBページのメールフォームからお願いいたします。
・ご不明の点はお気軽にお問い合わせください。
https://jecakochi.org/info/200926meeting
■今後の教育相談講座の予定なども、随時ホームページにてご案内いたします。
・今後とも、高知県教育カウンセラー協会の活動や子どもたちの支援について、ご理解やご協力をお願い申し上げます。
2019スペシフィックSGEワークショップ宿泊研修高知会場、参加者募集中です
高知県教育カウンセラー協会事務局、WEB・Mail担当者です。
■学級経営に「エンカウンターが使えるようになりたい !」 と思っているあなたへ、SGE体験宿泊研修のご案内です。
■2019スペシフィックSGEワークショップ宿泊研修高知会場
・日時:2019年11月23日(土祝)9:30集合~2019年11月24日(日)16:00解散予定(1泊2日)
・内容:【リーダーコース】【体験コース】
■研修会の内容:
・受講費には、資料代・宿泊費・食費4食・懇親会代が含まれます。
■お申し込みおよびお問い合わせ先:
・または申込書をダウンロードの上、FAXまたはメールにてお申し込みください。
https://jecakochi.org/?page_id=209
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
■Facebookイベント:
以下のページでもご案内しています。ぜひ「いいね!」していただけるとうれしいです。イベントページの「参加する」だけではお申し込みとなりません。
お手数をおかけしますが、お申し込みメールフォームよりお申し込みください。
https://www.facebook.com/events/505793696831569/
2019教育相談講座・第1回講座の参加者を募集中です
2019総会および講演会、開催のご案内を掲載しました
2018Q-Uスキルアップ講座、FAXにてお申し込みください
2018学級集団作りの鉄則セミナー、FAXにてお申し込みください
2018個別面接スキルアップ講座、参加者を募集中です
・4~5名ほどのグループワークを中心とした実技演習の講座です。
・お申し込みはWEBページのメールフォームからお願いします。
http://jecakochi.org/?page_id=195
2018教育カウンセラー養成講座高知会場、締切を延長します
・もちろん3日間通してのお申し込みもお待ちしております。
2018教育カウンセラー養成講座高知会場、参加申込を受付中です
教育カウンセリング研修会、チラシを掲載しました
総会・教育カウンセリング研修会、参加申込を受付中です
2018個別面接スキルアップ講座、申込締切まもなくです
2018個別面接スキルアップ講座、参加申込を承ります
2017スペシフィックSGEリーダー宿泊研修、参加者募集中です
2017教育カウンセラー養成講座香川会場、参加者募集中です
2017学級集団作りの鉄則セミナー、参加者募集中です
個別相談講座・第2回講座は、まもなく開催です
認知行動療法セミナー・高知会場、開催詳細です
認知行動療法セミナー・高知会場、開催決定です
2016中級養成講座、開催のご案内です
2016教育相談講座、開催のご案内
新年度がスタートしました
何かと気忙しい4月ですから、どうぞ無理をなさらずご自愛ください。
SGE体験コース、アンケートを掲載しました
■参加者アンケートを掲載しました。
■メール配信の停止のお手続きについて
・メール配信が不要な場合や、アドレスの変更をご希望の場合は、以下のページよりご連絡ください。ご連絡をいただいたのち、できるだけ速やかに配信に関する手続きをいたします。
http://jecakochi.org/?page_id=27
【至急】FAXが送信できない件について
早朝のご連絡で大変失礼いたします。
http://www.nekonet.co.jp/service/it/kuronekofax_index.html
SGE体験コース、受講案内を送付しました
■今後とも、高知県教育カウンセラー協会の活動や子どもたちの支援について、ご理解やご協力をお願い申し上げます。
SGE体験コース、申込受付を終了しました
個別面接講座・第2回、終了しました
個別面接講座・第2回、まもなく定員です
教育カウンセラー養成講座、開催報告
・普段、こうしてメールなどをお送りしていますが、会員の皆様に直接お目にかかる機会はあまりなく、私も参加できて少しでもご挨拶できて大変うれしく思いました。
・参加者のアンケートより(一部抜粋)
○「治す」より「育てる」ことの大切さ、学校教育という場において「個」から「集団」へという教育カウンセラーの果たす役割について学ぶことができました。そして「学ぶ」ことで自分が変わること、自分が知れることを実感として感じられた三日間でした。
○クラス経営に悩んでいた頃だったので、少し考え方を変えて2学期に向かっていきたいと思いました。「うまくできるように…」でなく、少しでも生徒の本質に近づいて導いていけるようにしていきたいと思っています。
教育カウンセラー養成講座、資料のダウンロードについて
SGE体験コース、8月7日から受付開始
教育カウンセラー養成講座、事前入金のお願い
教育カウンセラー養成講座、講師紹介
教育カウンセラー養成講座、参加に際して
教育カウンセラー養成講座、2次案内
ブリーフセラピー入門研修会のご案内
高知大学の金山先生より研修会のご案内です。
■東洋英和女学院大学の長谷川明弘先生からワークショップのご案内がありました。